タルト・オ・ポンムとローズマリーのリース
- お菓子いろいろ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
お友達が、うちにお茶をしに寄ることになったので、タルト・オ・ポンムを焼きました。
最近お菓子を小さく作ることが多かったので、これは逆にφ28cmで、どーんと作ります。
紅玉は実がしまってしっかりしているものを選んだつもりが、その中でも時々「ぼけた」味のものが混ざっていることがあるので注意をし、どんどんスライスしていきます。
今回は少し小さい紅玉のため、できあがりの密集感がちょっと足りないような…。もう少しぎっしり詰めればよかった~。
この季節になるとタルト・オ・ポンムは必ず焼くお気に入りの一品です☆
彼女はお庭の手入れをしたついでに、と言ってローズマリーとツタで作った大きなリースを持ってきてくれました。
ローズマリーといえば肉料理に添える小さなハーブだと思っていたので、リースになるほどたっぷりのボリュームに育っているのでびっくり。手作りの素敵な贈り物をいただきました。
大きくてイーゼルにのせられなかったので、家にあったカードなどを飾るための金色の木にひっかけたら、ちょうどいい感じ!
ささっとリースを手作りできる人はすごい!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
いつもクリック、ありがとうございます。
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
↓ ↓ ↓
[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ
[お菓子作りの道具と材料] 楽天ブログ HOMEへ
- [2006/11/02 12:37]
- お菓子いろいろ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://galette20.blog65.fc2.com/tb.php/61-d318f5ed
- | HOME |
コメントの投稿