ロンドンの薔薇 セント・パンクラス駅近く
8月6日(SUN) ロンドン
到着の翌日、まず町を一回りしようと思っていたところ、午前中にマラソン大会があり市内が混むと耳にしましたので、大英博物館にむかうことにしました。
夏のはじめのヨーロッパは猛暑だったようですが、この日はお散歩にちょうどいい気候でした。
途中セント・パンクラス駅近くで薔薇が咲いているのを発見。
最も花が美しいのは6~7月頃ですが、8月でも湿気がなく涼しいため、まだまだきれいに咲いています。 クエーカーハウスの薔薇
建物の名前はクエーカーハウス。
クエーカー教徒のつどう集会所のようなところかと思いますが、中庭は入れる様子でしたので、近くで薔薇を見ることができました。
↓ セント・パンクラス(St.Pancras)駅は中世のゴシック建築を模したお城のような外観。100年以上たち、老朽化で建て替えの話も出たようですが、取り壊さずに改修工事をしている様子。
古いものを生かそうとするところはいかにもイギリスらしいですね。
↑ 赤い丸に青い線は「地下鉄」(UNDER GROUND)の標識です
すぐ隣にはキングズ・クロス(Kings Cross)駅が並んでいます。
ロンドンの薔薇は8月でもきれい!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
↓ ↓ ↓
イギリス・フランスの旅日記 目次 へ
[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ
[お菓子作りの道具と材料] 楽天ブログ HOMEへ
- [2006/08/21 07:22]
- ロンドン・パリ 2006 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
アレッサさん
薔薇もお菓子も、写真は私の担当です☆
暑い暑いと聞いていたのですが、とても爽やかな気候でしたよ。
薔薇は完全に終わっちゃってるかな~、と思っていたのですが、意外と美しく咲いていました。(本当は6月頃が最高ですけれどね!)
だんだん2つのサイトの区別がつかなくなってきています。一応こちらは「お菓子と薔薇」のつもりですが、旅行雑記も書いてしまいそうです。
時々のぞいてみてくださいね☆☆
ロンドン旅行記、始まりましたね。
バラの写真を撮りたがったのは ご主人かしら? 湿気がないのは良いですね。
あちらのサイトも拝見しました。美味しそうなのばかりで ゴックンでしたよ! カティサーク号のこと、勉強になりました。綺麗な船だったのですね♪
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://galette20.blog65.fc2.com/tb.php/48-84495908
- | HOME |
コメントの投稿