fc2ブログ

オーストリア・フランス 2010 「地方菓子を巡る鉄道の旅」 目次 

ガレットの オーストリア・フランス 14日間
「地方菓子を巡る鉄道の旅」
 2010年 もくじ 

2週間でオーストリア・フランスの7都市を巡るお菓子の旅に行ってきました。
山あり谷ありの(いつもながらの)珍・個人旅行でしたが、なんとか無事に帰国。
たくさんのお菓子や地元のお料理を食べてきましたので、少しずつレポートしますね。
お楽しみに☆ 

Au Fidele Berger
        フランス @アヌシー ↑ Au Fidele Berger 2010.6.14

2010年6月10日~23日
≪オーストリア≫
ウィーン、ザルツブルグ

≪フランス≫
リヨン、アヌシー、ディジョン、ナンシー、ストラスブール


 時系列に詳しく書きすぎて初日や二日目で力尽きてしまう、といういつもの旅行記のパターンから脱却すべく、今回は印象の強かったものから順不同に書いていきますねー。

0)  ヨーロッパに行ってきます

【空港で】
1)  ジャムは液体?! 無事に帰国しました!

2)  ミラベルのジャム続報

3)  深夜のザルツブルグ空港

4)  トランクに振り回されつつストラスブール空港へ

5)  帰国便がない! @ストラスブール空港

【お菓子旅の概要】
6)  お菓子旅の目的は?

番外) 旅行記が【週刊楽天ブログ】 ピックアップ日記 に掲載されました~♪ /
    ツイッターはじめました
    ミラベルの絵

7)  デーメルのスミレアイスとヨーロッパ初夏の服装

8)  ピンクの小菓子はウィーン伝統の再生菓子

9)  スープは消え、サラダが活躍 @リヨン

10)  お菓子・雑貨で買いたかったもの

【旅のダイジェスト・街角スナップ写真・ウィーンのスイーツ】
11)  ゲルストナーのマカロンタワー 《街角スナップ ウィーン》

12)  ≪ダイジェスト・初日ウィーン≫ 深夜のカップケーキ

13)  暑い時には水をかぶる! シェーンブルンの誘惑  《街角スナップ》

14)  ≪ダイジェスト・2日目お昼まで≫ ウィーン街歩き 

15)  猛暑に嬉しいエリザベートのパフェ  《美味しい写真》

16)  ≪ダイジェスト・2日目昼~夕方≫ ベルヴェデーレ宮殿とウィーン街歩き

17)  ≪ダイジェスト・2日目夕方~夜≫ エリザベートの微笑とウィーンのカフェ

18)  夜のウィンドーショッピング 《街角スナップ》

19)  カイザーシュマーレンは皇帝に愛されたお菓子 ≪ウィーンのスイーツ≫
   『カイザーシュマーレン』

20)  小さなザッハートルテ? ≪ウィーンのスイーツ≫
   『オリジナルザッハー プンシュ(O.Sacher Punsch )』


◆番外編 フランス ストラスブールの美味しい食べ物 
    『タルト・フランベ』 『クグロフ』 『タルト・ア・ロニョン』

◆番外編 フランスの華やかなケーキの写真
     リヨン、ストラスブール、アヌシーのパティスリー 

◆番外編 シェーンブルン宮殿のグロリエッテ (ブログのタイトル写真に) 
    『シシィトルテ』など 

※今回の旅は CASH 1ユーロ=114.5円で計算しています

今までの途中で挫折してしまった旅行記は↓こちら
* '08 ベルギー・フランス  夏のショコラとお菓子の旅
* '07 パリ お菓子の旅
* '06 英仏 11日間駆け足の旅


地方都市にはどんなお菓子が?と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓

[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ


スポンサーサイト