fc2ブログ

フランス展<ロレーヌ地方> @伊勢丹新宿店  

 伊勢丹新宿店で「フランス展」が開催されています。
今回のテーマは<ロレーヌ地方>。
グルメ、スイーツ、雑貨、アンティークまで、6階のフロアがフランスのものであふれていて、美味しい物がたくさん♪

マカロン ド ブーレ
伊勢丹新宿店 フランス展 マカロン ド ブーレ 
※ 取材許可をいただいて撮影・掲載しています

会期直前に、アイスランドの火山が噴火。それによる航空機欠航で、多くのシェフたちが来場できなかったのはとても残念ですが、幸い商品は到着していたため、会場は活気があふれていました。

<1> フランス展 伊勢丹新宿店で賑やかに開催中
       <マカロン ド ブーレ> 『マカロン』 
       <ル グルニエ ド フェリックス> 『バゲット』
       <レクルーズ> 『キッシュ』

<2> 国内で活躍するフランス人シェフも集結 ほか
       <ドミニクドゥーセ> 『プチクロワッサン』 『生チョコカヌレ』
       <ル・ポミエ> 『タルトミラベル』
       <フランク・フレッソン><エーグルドゥース> コラボデセール

<3> ホワイトアスパラガスのグラタン その魅力は
       <アン・ファス> 『ホワイトアスパラガスのグラタン』

<4> 苺とショコラのコラボデザートとフランク・フレッソン氏のマカロン
       <フランク・フレッソン><エーグルドゥース> コラボデセールの解説
       <フランク・フレッソン>『マカロン』 キャフェ、カランバー

<5> パリ・バゲット・コンクール・グランプリのバゲットとエディアールのガレット
       <ル グルニエ ド フェリックス> 『バゲット』
       <エディアール> 『生ハムとサラダのガレット』

フランス展
このイベントは終了しました
2010年4月21日(水)~26日(月)
10:00~20:00 (最終日は15:00終了)
伊勢丹新宿店本館6階 催物場

 フランス展には美味しいものがたくさん!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓

[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

スポンサーサイト



ザ・ペニンシュラ東京のお菓子とアフタヌーンティー 

2007年 9月に日比谷にオープンしたホテル ザ・ペニンシュラ東京ザ・ロビーではアフタヌーンティーが楽しめます。
地下のブティックでは、ケーキやパン、ザ・ペニンシュラの商品を購入できます。お茶とケーキもいただけます。アフタヌーンティーも。

ペニンシュラ

★2008年★
  3月  ☆ 気軽な雰囲気の中で伝統的香港スタイルのアフタヌーンティーを

     ☆ アフタヌーンティーのスコーン、サンドイッチ

     ☆ イースターにはキュートなチョコの卵を @ザ・ペニンシュラブティック 

     ☆ ザ・ペニンシュラ東京の階段の模様

  9月  ☆ ナッツのケーキ、チョコとバナナのケーキ / お菓子講習会
       『クランチー』 『ドール』

★2010年★
  4月  ☆ チョコレートのクマ飾りは、ペニンシュラ・ベアの発展形 / お菓子講習会
       『ジョゼフ』 『ピスタチオチェリータルト』


 ザ・ペニンシュラ東京のお菓子を食べてみたい!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓

[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

美しく満足感のあるアカシエのお菓子 

 アカシエのお菓子と初めて出合った時のインパクトは忘れられません。
なんという華やかで堂々としたお菓子!
クラシック菓子を発展させ、新たなお菓子を創り出しているシェフは多くいらっしゃいますが、これほど大胆なアレンジを加え、かつ古典菓子をしっかりよみがえらせているスタイルは珍しいかも。
応用編とでも名付けたいような心に残るお菓子です。

埼玉県の浦和と、都心からは若干遠方ではありますが、たまに都内の百貨店の催事にも登場されますので、もし見かけたら即・買いがおすすめですよ☆

アカシエ「アントワネット」
アカシエ 『アントワネット』はクラシック柄のお皿によく似合う
クラシック菓子サントノーレの発展形

★2009年★
  6月  ☆ アントワネットは優雅な姿でボリュームたっぷり
       『アカシエ』

 11月  ☆ ラム酒たっぷり 興野シェフのお菓子の魅力
       『アリババ・ショコラ』

★2010年★

  1月  ☆ アカシエのガレット・デ・ロワは ふんわり わかりやすい美味しさ
       『ガレット・デ・ロワ』


パティスリー アカシエ PATISSERIE Acacier
興野 燈(きょうの あかし)シェフ
埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ1F
048-877-7021
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜(祝日の場合は変動あり)
JR高崎線・京浜東北線・宇都宮線(東北本線) 浦和駅西口より 徒歩約13分
JR埼京線 中浦和駅東口より 徒歩約16分
イートインあり

アカシエのお菓子はじっくり味わいたい♪と思われたら
↓を押してこの記事を応援していただけると嬉しいです☆
一日一回カウントされます。よろしくお願いします~!
    ↓          


ぴあMOOK 『東京定番スイーツ』
コラムP.70「人気スイーツブロガー推薦!達人に聞くこだわりの店」に、スイーツブロガー“ガレット”の名でメディア初登場しました~♪

アカシエも、別のコラムのページに掲載されています

東京定番スイーツ―大人が食べたい! 厳選200店 (ぴあMOOK)東京定番スイーツ―大人が食べたい! 厳選200店 (ぴあMOOK)
(2010/03)
不明

商品詳細を見る

    
[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り ガレットのお菓子日記2] FC2ブログHOMEへ

『東京定番スイーツ』 ぴあMOOK にコラムが掲載されました 

ぴあMOOK 『大人が食べたい!東京定番スイーツ 絶品スイーツ厳選200店! 』が3月30日に発売されました。
その中で、コラムP.70「人気スイーツブロガー推薦!達人に聞くこだわりの店」 に、スイーツブロガー“ガレット”としてメディア初登場しました~♪

東京定番スイーツ―大人が食べたい! 厳選200店 (ぴあMOOK)東京定番スイーツ―大人が食べたい! 厳選200店 (ぴあMOOK)
(2010/03)
不明

商品詳細を見る


書店やコンビニで発売中です。よろしくお願いしますー。
買われた方は、よろしければ、巻末の読者アンケートハガキで感想をお送り下さいね。
6月30日までにお答え下さった方の中から抽選で105名に、お菓子などプレゼントもあります。

これからもがんばってね~♪と思われたら
↓を押してこの記事を応援していただけると嬉しいです☆
一日一回カウントされます。よろしくお願いします~!
    ↓          


[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り ガレットのお菓子日記2] FC2ブログHOMEへ