fc2ブログ

サロン・デュ・ショコラ 2010 もくじ 

第8回~パリ発、チョコレートの祭典 『サロン・デュ・ショコラ 』 が、2010年1月27日(水)から2月1日(月)まで 伊勢丹新宿店 本館6階で開催中です。

今年も大いににぎわいをみせているこのイベントは、約70ブランドが勢ぞろいという華やかさ。
また約40名のショコラティエやパティシエが来場し、会場のブースでサインや写真撮影に応じるなどショコラファンとの交流を楽しみます。

今回は初めてパリで開催されたサロン・デュ・ショコラと同じ「オペラ」がテーマ。
会場にはテーマにそったチョコレートのオブジェが飾られ、チョコレートの制作実演も行われて華を添えます。

    和泉シェフのオブジェ
    和泉光一シェフのオブジェ 「Tone(音符)
     ※写真撮影・ブログ掲載許可をいただいています

[ サロン・デュ・ショコラ 2010年 もくじ ]

<1> サロン・デュ・ショコラ 開幕前日
    世界の超一流ショコラティエが伊勢丹新宿店に大集合
    前日 伊勢丹Iカードご招待会&プレスプレビュー

<2> サロン・デュ・ショコラ 会場レポート 1 アートなチョコレート
    パティスリー・サダハルアオキ・パリ
    ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ 
    ピエール・エルメ・パリ
    プラリュ
    ファブリス・ジロット
    ベルナシオン
    ル・ポミエ
    ジャン=ポール・エヴァン
    オーバーバイス
    ダロワイヨ
 
<3> サロン・デュ・ショコラ ショコラティエレポート 1
    ナッツの強い味わいのショコラ    
    ジャック・ジュナン(Jacques Genin)氏 [パリ]

<4> サロン・デュ・ショコラ ショコラティエレポート 2    
    地中海の香りを閉じ込めた極上ショコラ     
    クリスチャン・カンプリニ(Cristian Camprini)氏 [南仏]

<5> サロン・デュ・ショコラ ショコラティエレポート 3    
    ラ・メゾン・デュ・ショコラから独立の実力派     
    パスカル・ル・ガック(Pascal le Gac)氏 [サンジェルマン・アン・レー]

<6> サロン・デュ・ショコラ2010で買ったもの

<7> サロン・デュ・ショコラ ショコラティエレポート 4
    梅・ゆず・抹茶ショコラ ナオミミズノ  
    水野直己(みずの なおみ)氏 [京都府福知山市]

    ☆オブジェのみ参加 和泉光一シェフ

<8>
    

 <2010年 サロン・デュ・ショコラ 開催予定>

◆東京  伊勢丹新宿店 終了しました 1月27日(水)~2月1日(月) 最終日は18時終了
本館6階 催物場 大代表 03-3352-1111  

◆京都   JR京都伊勢丹 2月3日(水)~2月14日(日) 8日(火)・最終日は18時終了 

◆福岡   岩田屋本店 2月3日(水)~2月8日(月) 最終日は17時終了 

◆名古屋  名鉄百貨店本店 2月3日(水)~2月14日(日)

◆仙台   三越仙台店 2月5日(金)~14日(日) 最終日は18時終了
  
◆札幌   丸井今井札幌本店 2月5日(金)~14日(日) 最終日は18時終了

(静岡   伊勢丹静岡店 2月5日(金)~14日(日)
 ※ 伊勢丹静岡店はサロン・デュ・ショコラではなくショコラモード)

サロン・デュ・ショコラ2009 もくじ

サロン・デュ・ショコラ2008 もくじ

 サロン・デュ・ショコラに行こう!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓          ↓ 
  

ガレットのお菓子日記 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り ガレットのお菓子日記2] FC2ブログHOMEへ

スポンサーサイト



アルチザン パティシエ イタバシのお菓子 @茨城県結城 

 茨城県結城市まで、お菓子を食べに東京から行ってきました。
アルチザン パティシエ イタバシは、ゆったりとした敷地に建つ一戸建てのパティスリー。
内装にもこだわりがあり、落ち着いたティールームで上品で洗練されたお菓子を楽しみました。


アルチザン パティシエ イタバシ
2010年1月19日 アルチザン パティシエ イタバシ

<1> デザート皿盛り
    『モンブラン』 『ミルフィーユ』 『チョコレートケーキ』

<2> インテリアが素敵なケーキ屋さん
    『デザートプレート』

<3> 苺のショートケーキは甘さ控えめで上品に
    『苺のショートケーキ』 『エンジェル』 『プディング ワトウ(和糖)』
    『黒豆と小豆のタルト』

アルチザン パティシエ イタバシ (ARTISAN Pâtissier ITABASHI)
板橋恒久シェフ
茨城県結城市結城8782-5
0296-34-0070
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日(祝日は営業)
JR水戸線結城駅より徒歩18分

わざわざ電車で遠方から行く価値あり!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓

[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

ピエール・エルメ・パリのお菓子 

 今までにピエール・エルメ・パリに関してご紹介した記事をまとめました。

ピエール・エルメ ガレット・マロン・コクトウ
ピエール・エルメ・パリ 青山限定品 2010年1月10日 『ガレット マロン コクトウ』

★2008年★
  3月 ☆ ルーヴル美術館展~フランス宮廷の美 『マカロン6種』 @東京都美術館
      ショコラ、ローズ、ピスターシュ、ヴァニーユ、モガドール、カラメル

  8月 ☆ リシャール・ルデュ氏の講習会 @エコール・クリオロ本店
      『タルト・サティネ』
    ☆ エルメのマカロンを堪能 『マカロン6種』 @青山
      ワサビ、オリーブ、ローズ、カラメル、ショコラ

★2009年★
 8月 ☆ チーズ、オレンジ、パッションの三重奏 『サティネ 5種皿盛り』 @青山
      サティネ(チーズケーキ)、クープグラスサティネ、マカロンサティネ、
      エルメ キャレ・サティネ、ボンボンショコラ・サティネ

★2010年★
  1月 ☆ ガレット・デ・ロワの会 『ガレット マロン コクトウ』 @青山

ピエール・エルメ・パリ (PIERRE HERME PARIS)青山
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 1F・2F
03-5485-7766
開店時間 
 1F Boutique
 【月~土】11:00~21:00
 【日・祝】11:00~20:00
 2F Bar chocolat 12:00~ 20:00(L.O. 19:30)
定休日  不定休
東急東横線中目黒駅から徒歩約7分
2階にティールームあり

エルメは最先端を走り続ける!と思われたら
↓を押してこの記事を応援していただけると嬉しいです☆
一日一回カウントされます。よろしくお願いします~!
    ↓          

    
[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り ガレットのお菓子日記2] FC2ブログHOMEへ

ガレット・デ・ロワ 6種類食べ比べ会 2010年1月 

スイーツ好きが集まってガレット・デ・ロワ 食べ比べ会 をするのでご一緒にいかが、とお誘いをうけました。
もちろん、喜び勇んで行ってきました!今回が初参加です。

主催者は、本当にお菓子に広く深い知識をお持ちの知人。
もとは、なかなか個人では買うことがない大型のガレット・デ・ロワを数名で食べてみましょう、という趣旨でスタートしたこの会。
オーソドックスなクレーム・ダマンド入りガレット以外に彼女がセレクトしたものは、最近みかけるようになってきたバリエーションものも含み全部で6台。
こうして並ぶとどれも魅力的で、すごい光景ですよね。。。

これをすべて8等分しましたので、たっぷりの量です。


ガレット・デ・ロワの会
『ガレット・デ・ロワ』 2010年1月10日


 ☆ 6種類の 『ガレット・デ・ロワ』 

 1. アカシエ 興野 燈(きょうの あかし)シェフ  前列左端 プレーン

 2. エーグル・ドゥース  寺井則之シェフ  後列右端 マロン

 ☆ ルイ14世のフェーヴが欲しい!

 3. エーグル・ドゥース  寺井則之シェフ  後列中央 ケベコワ

 4. カカオエット・パリ ジェローム・ケネルシェフ・椛澤貴子シェフ  前列右端 プレーン
   ルイ14世フェーヴの行方

 5. ピエール・エルメ・パリ(青山) 前列中央 ガレット マロン コクトウ

 6. パリ・セヴェイユ 金子美明シェフ 後列左端

   ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~

参考:2010年 その他のガレット・デ・ロワ
 ☆ ル・ポミエ フレデリック・マドレーヌシェフ
 ☆ 妖精のお菓子屋さん la fee claire (ラ・フェ・クレール)
    M-HIROシェフ(開店準備中のため、仮名)

ガレット・デ・ロワは大勢で食べると楽しい♪と思われたら
↓を押してこの記事を応援していただけると嬉しいです☆
一日一回カウントされます。よろしくお願いします~!
    ↓       

    
[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り ガレットのお菓子日記2] FC2ブログHOMEへ

ル・ポミエのお菓子とパン 

 フランスの三ツ星レストラン「レスペランス マーク・ムノー」、「ダロワイヨ・フランス」、「ダロワイヨ・ジャポン」でシェフパティシエを務めた後、2005年に世田谷に「ル・ポミエ」をオープンさせたフレデリック・マドレーヌシェフ。
2009年には麻布十番に2号店を出店。
日本の文化にも親しみをみせ、独自のお菓子を作り出されています。

 今までにル・ポミエに関してご紹介した記事をまとめました。

ル・ポミエ お正月
ル・ポミエ 2010年1月5日 お正月

★2006年★
 9月 @松屋銀座(特設会場)
     ☆ 塩キャラメルのケーキ 『キャラメル・サレ』
     ☆ ル・ポミエのポミエ 『ポミエ』 
     ☆ 酸っぱいモンブラン? 『ベルエピンカシス』

★2008年★
 10月 ☆ ジャパンケーキショー 喫茶コーナーのケーキ @ジャパンケーキショー東京
       『ペーシュ』

★2009年★
 10月 ☆ 塩キャラメルのケーキふたたび @ジャパンケーキショー東京
       『キャラメル・サレ』 

 12月 ☆ 牛エクレールは年末まで @麻布十番店
       『エクレール・シアン』 『エクレール・ヴァッシュ』

★2010年★
  1月 @本店 お正月
     ☆ ヨーヨー型マカロンとお正月仕様のケーキ
       『ヨーヨー・オ・フレーズ』 『パティナージュ』
     ☆ 虎のエクレールはフランスの味
       『エクレール・ティーグル』
     ☆ お菓子屋さんのパン
       『ションソン・オ・ポンム』 『パン・オ・ショコラ』

  4月 「フランス展」 @伊勢丹新宿店
     ☆ ロレーヌ地方のミラベル紹介
       『タルト・ミラベル』、『ミラベルのコンフィチュール』、『りんごとミラベルのパイ』

  8月 「軽井沢スイーツ博」 @軽井沢ホテルブレストンコート 第3会場
     ☆ 長野スイーツに混ざり、東京のお店代表として出店
       『ケーク シトロンバジリック』 『ケーク ペシェ』ほか


ル・ポミエ (Le Pommier) 本店
フレデリック・マドレーヌ シェフ
東京都世田谷区北沢4-25-11
03-3466-3730
営業時間 10:00~20:30
年中無休 ※2010年8月17日(火)~19日(木)北沢本店のみ夏期休業
      (麻布十番店は、平常通り営業)

小田急線 東北沢駅・京王線笹塚駅より徒歩6分
小田急線 代々木上原駅・下北沢駅より徒歩10分
井の頭通り沿い 駐車場3台分あり
イートインあり 8席

ル・ポミエ  (Le Pommier) 麻布十番2号店
東京都港区麻布十番3-9-2
03-6435-0104
営業時間 9:30~20:00
年中無休
東京メトロ 南北線 麻布十番駅1番出口より徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線 麻布十番7番出口より徒歩9分
イートインあり 8席

マドレーヌシェフの生菓子はとってもキュート♪と思われたら
↓を押してこの記事を応援していただけると嬉しいです☆
一日一回カウントされます。よろしくお願いします~!
    ↓          

    
[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り ガレットのお菓子日記2] FC2ブログHOMEへ