fc2ブログ

エコール・クリオロ サントス・アントワーヌ シェフのお菓子 

フランス人でありながら日本に長く住み、日本人の心に親しみ日本人に好まれる味を研究。
地元の人にも遠方からのお客さんにも愛される“日本のフランス菓子”を作り続けるサントス・アントワーヌ シェフ。

サントスシェフのお店兼お教室「エコール・クリオロ」のお菓子について、今までの記事をまとめてみました。
どのお菓子も美味しいですよ~。


2008年 エコール・クリオロ モンブラン・ジャポネ


★2006年★
6月 ☆ 「新どっちの料理ショー」でサントスシェフ勝利!
 『さくらんぼアイス・ア・ラ・ジャポネーズ
 『タルト・タタン』 『杏仁アイスクリーム

★2008年★
3月 ☆ サントスシェフの優雅な飴細工 @渋谷 電力館
 『真珠色の薔薇』 『ピンクのウサギ
6月 ☆ パニーニのランチ
    ☆ バリンバリン シュークリーム
 『シュー・ア・ラ・クレーム』 『マンゴーショートケーキ
8月 ☆ フォカッチャと夏のお菓子
 『フォカッチャ』 『タルト・オ・フリュイ』 『ジュレライチ』 『レアチーズオレンジ
10月 ☆ エコール・クリオロの秋のお菓子 サントスシェフのお写真
 『モンブラン・ジャポネ』  『パンプキン・プディング』 

   ~   *   ~   *   ~   *   ~   *   ~   *   ~

<エコール・クリオロにて 特別講習会>
★2008年★
  ◆ 6月 ロートンヌ 神田広達シェフ 「バナナのお菓子」 
    『逢瀬(おうせ)』 
  ◆ 8月 ピエール・エルメ リシャール・ルデュ氏 「サティネ」
    『タルト・サティネ』 
  ◆ 9月 パリセヴェイユ 金子美明シェフ 「焼き菓子デコレーションの魅力」
    『ケーク ア ラ ノワ ドゥ ココ エ オ アプリコ』 
    『ケーク ア ラ ピスターシュ エ オ パンプルムース』 
★2009年★
  ◆ 7月 安食雄二シェフ 「蜂蜜とメープルのケーキ」
    『ハニーハント
  ◆ 9月 パリセヴェイユ 金子美明シェフ 「ピスタチオの香るタルト」
    『タルト ピスターシュ グリオット


   ~   *   ~   *   ~   *   ~   *   ~   *   ~

★2009年★
3月 ☆ 世界パティスリー2009 フランスチームで参加 @東京ドームシティ
    ☆ 世界パティスリー1位のアントルメを食べる  『ガイア』 @千川本店
    ☆ 中目黒駅前に2号店オープン @中目黒店
    ☆ 春の新作 桜のケーキを食べる  『さくら』 @千川本店

4月 ☆ 本店 6周年記念20%OFFフェア @千川本店
    ☆ 世界パティスリー1位のプティガトーを食べる  『マルグリータ』 @中目黒店
    ☆ マンゴーと栗の不思議なマリアージュ  『モンゴー・マンブラン』 @中目黒店
      (「マ」ンゴー・「モ」ンブランではなく、「モ」ンゴー・「マ」ンブラン)
    ☆ お菓子屋さんのリッチなクロワッサン  『クロワッサン』 @中目黒店

7月  ☆ 黒蜜酢イーツと抹茶黒蜜プリン
     『シュクル・ドゥ・カンヌ』 『抹茶黒蜜プリン』 @千川本店
     ☆ パインと生姜の焼き菓子 『ナチュラリア』  @千川本店

9月  ☆ 深い秋色の新作ケーキ
      世界パティスリー1位のプティガトー 『ニルヴァナ』  @千川本店
     ☆ 男性向けスイーツ新登場! 『DOD for men』  @千川本店

食べログ エコール・クリオロ

★2010年★
11月  ☆ NIKKEIプラス1 何でもランキング「取り寄せるなら このXマスケーキ」
      エコール・クリオロ 『カフェ・プラリネ・ノエル』 堂々の一位!

12月  ☆ クリスマスの可愛いケーキと『カフェ・プラリネ・ノワゼット』 @中目黒店

★2011年★
1月  ☆ ケーキがチョコレートに大変身☆
      エコール・クリオロ新作チョコレートセット『プチ・ガトー』


エコール・クリオロ (ECOLE CRIOLLO)
サントス・アントワーヌ シェフ
<千川本店>
東京都豊島区要町 3-9-7
03-5917-5037
10:00~19:00
定休日 火曜    (2009年7月より定休日変更 第3水曜は営業することになりました)
イートインあり
東京メトロ有楽町線・副都心線 千川駅3番出口より徒歩2分

<中目黒店> 2009年3月26日(木)New Open!
東京都目黒区上目黒1-23-1 中目黒アリーナ103
03-5724-3530
営業時間 11:00~21:00
不定休
イートインなし
東急東横線・東京メトロ 日比谷線 中目黒駅前

サントスシェフのお菓子を食べてみたい!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓          ↓         
   
    
[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

スポンサーサイト



アン・プチ・パケ 及川シェフのお菓子 

東急田園都市線江田駅から徒歩、またはあざみ野駅からバスで「みすずが丘」下車すぐの所にあるお菓子屋さんアン・プチ・パケは、わざわざ遠方から足を運ぶ価値のある名店。

2007年にはたまプラーザ駅前に2号店もオープン。ファンを増やしています。


2007年 アン・プチ・パケ 2号店のショーケース

及川太平シェフのお菓子は、とても個性的。
優しい味のものからスパイシーなもの、お酒がきいたものなど、実に様々な味に出合えます。

★2006年★
6月 ☆ 杏露酒スイーツカフェ 『プルミエネージュ
    ☆ 杏露酒スイーツカフェ 『アブリコ
    ☆ 本店で 『シトロン・ミエル

★2007年★
1月 ☆ お年始(手土産) 『ルーロ・ナチュール
10月 ☆ たまプラーザ駅前に2号店 おすすめ生菓子
    ☆ 秋のお菓子 『マール』『ムースマロン』『ヴォルカン
    ☆ 焼き菓子 『シュブルイユ』『オバール
12月 ☆ 真紅のケーキ 『KULENAI』『アン・プチ・パケ
    ☆ 喫茶でまったり 『シブースト』『ドフィノワ

★2008年★
1月 ☆ 及川シェフの個性的なお菓子
 『クレーム・ド・フロマージュ』 『シュー・ア・ラ・クレーム
6月 ☆ シェフのきまぐれ
 『シェフのきまぐれ チーズと胡桃』『ピグモン』『シェフのきまぐれ リュバーブとカシス
10月 ☆ 本店10周年記念セール

食べログ アン・プチ・パケ

及川シェフのお菓子を食べてみたい!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓          ↓         
   
    
[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ