fc2ブログ

ベルギー・フランス 2008 ガレットの「夏のショコラとお菓子の旅」 2日目 目次 

ガレットの ベルギー・フランス 11日間
「夏のショコラとお菓子の旅」
 2008年

2日目 ブリュッセル、ブルージュ
  も く じ

マイユー 20080712
        ブリュッセル ↑パティスリー マイユー(Mahieu) 

移動日・初日  7月10日(木)~11日(金)   1)~27)


2日目  7月12日(土) ベルギー

《ブリュッセル》
   
28)   9:30a.m.すぎ   宝石のようなきらめきのお菓子 @ マイユー (Mahieu)

29)  華麗なアントルメ マイユーのケーキにクラクラ 

30)  フルーツタルト ベルギーと日本の違い @マイユー

31)  ストッケル 朝市のパン屋さん

32)  リエージュ風ワッフルとアンパンのような桃

33)  ベルギーの ピエール・マルコリーニ のケーキ

34)  チーズ専門店のタルト

35)  11:30a.m.頃 市場で買ったパンとチーズ

36)  ベルギー伝統菓子ミゼラブル、ジャヴァネ

37)  ピエール・マルコリーニのエクレール・カフェ


<番外編1> パリ
 7月14日パリ祭 戦車と赤ちゃんとラデュレのケーキ

<番外編2> パリ
 7月14日パリ祭 ひよこ豆コロッケのファラフェルを立ち食い

<番外編3> パリ
 クエッチのタルト 

<番外編4> パリ
 コンフィズリー パリの砂糖菓子 @マルキーズ・ド・セヴィニエ 

<番外編5> ブリュッセル
 7月13日 佐々木シェフのスタイリッシュなケーキ
 Patisserie YASUSHI SASAKI 

以下、不定期にアップ中~☆

ベルギーのお菓子に興味津々!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓          ↓         
   
    
[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ

スポンサーサイト



ベルギー・フランス 2008 ガレットの「夏のショコラとお菓子の旅」 初日 目次 

ガレットの ベルギー・フランス 11日間
「夏のショコラとお菓子の旅」
 2008年 
初日 もくじ

ノイハウスのショコラ
        ブリュッセル ↑ノイハウスのショコラ 2008.7.11

前書き・移動日 7月10日(木)

1)   ショコラもバゲットもデセールも

2)  フランクフルト経由でブリュッセルへ


初日  7月11日(金) ベルギー 《ブリュッセル》
   
3)   8:00a.m.  ブリュッセル 住宅地のお菓子屋さん ドゥ・バーレ の華やかなケーキ

4)   ドゥ・バーレのショコラの秘密 キーワードはヴァンデンダー

◆番外編◆ パリのラデュレ 銀座三越にオープン 2008年夏 パリのラデュレ最新情報

5)  朝食のパン、どこで食べる?

6)  ギャルリー・サンチュベールにはショコラトリーがいっぱい

7)  パン屋さん人形発見!楽しいベルギーレースのお店

8)  10:00a.m. ワッフル・ギモーヴ・フロマージュ グランプラスまでの寄り道

9)   チョコレート屋さんの売り方 2+1FREE

10)  夏のショコラは でっぷり太って

11)  “世界一美しい広場 グランプラス”のはずが…?

12)  “ ビスキュイトリー ” ダンドワのスペキュロスとギリシャのパン?
 
13)  ガレットという名のヘーゼルナッツのチョコレート?

14)  生クリームこんもりワッフルと小便小僧ジュリアンくん

15)  カカオとショコラの博物館 ~ ベルギーとフランスのショコラの製法の違い

16)  ノイハウス本店 美しいディスプレイ

17)  フレッシュクリーム入り『マノン』はベルギー伝統のショコラ @ノイハウス

18)  13:00すぎ 観光客のいない町で友人とランチ~ブリュッセルでタコを食す

19)  華やかなベルギーのケーキの写真 最新のお菓子は美しい! ル・サントーレ

20)  キッシュと丸いプチ・ガトー  ル・サントーレのケーキ 

21)  ル・サントーレで買ったお菓子 ~季節のタルトで旬の果物を知る~

22)  ラベンダーのケーキはオレンジ色 @ファブリス・コリニョン 

23)  ルバーブのタルトは大胆に Ixellesの町で見かけたお菓子屋さん 

24)  アールヌーヴォー建築の美 オテル・アノンとふくろうの家

25)  17:15p.m. ブリュッセルで道に迷う! オルタ美術館

26)  ベルギー 夏の夜の花 プチ・サブロン広場

27)  20:30p.m.すぎ  ブリュッセル風ワッフル 住宅地のレストランで夕食

2日目 目次に続きます

ベルギーのお菓子に興味津々!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
それぞれ一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓          ↓         
   
    
[お菓子教室発~美味しいお便り] FC2ブログHOMEへ

[ガレットのお菓子日記] 楽天ブログ HOMEへ