fc2ブログ

バスティーユのマルシェ 2004 

バスティーユのマルシェ
2004年パリ バスティーユの朝市

明日の今頃はロンドンに着いて歩き回っている頃…。
機内では、日頃の睡眠不足を取り戻すため、深い眠りに落ちたはず。

ご心配をおかけしましたが、明け方3時までかかって荷造り完了。無事スカイポーターが取りにきて、成田空港まで運んでもらいました☆スーツケースがないと思うと、身軽で楽々。
荷物の量は、夏ということもあり思っていたよりずっと少なくすんだので、こんな大きいスーツケースにしなくてもよかったかな~、と思いました。年々荷物は少なくなっているような気がします。
いつもながら準備はギリギリにならないとスタートできません。

この写真は、2004年7月のパリ・バスティーユの朝市
この時は「マリー・アントワネットの足跡をたどる旅」にしようと予定を考えました。
フランス革命時にアンヴァリッドで武器を奪った市民達が目指したのがバスティーユの牢獄。。。

今は牢獄は跡形もありません。車がどんどん走る道の中央に(後の7月革命の)記念柱が建ち、近代的なオペラ座(オペラ・バスティーユ)の建物が異彩を放つのみです。

少し歩くと朝市が開かれ、チーズや野菜、魚などの食べ物や洋服他を売るお店が並び、のどかな風景が広がります。
すごく活気にあふれて、というよりはのんびりとした雰囲気でしたね~。(時間帯にもよるのでしょうけれど。)

旅行のため、8月15日までブログはお休みします

それでは皆様、またいらして下さいね。

ロンドン便り待ってます!と思われたらここを押して応援して下さいね。
一日一回カウントされます。よろしく!
    ↓


《Home》へ

スポンサーサイト



ガーデンパーティーのお料理 

今日は久しぶりに爽やかないいお天気。どこかに出かけたくなってきました。
先日の友人宅のガーデンパーティーでは、ランチなのでサンドイッチの具を持ち寄りました。手の込んだものを作るとなると気が重いところ、この方法だと、気軽に参加できてありがたいですね。

サンドイッチパーティー


友人はミネストローネスープやパン、色々な具などを用意してくれていて、皆で自分の好きな具を選び、旺盛な食欲でいただきました。
お庭で食べると気持ちがいい!

続きを読む